犬の似顔絵の魅力は「大切な記憶を"形"として残せる力」

2025年11月03日

私が描く犬の似顔絵には、写真では伝わりにくい瞳の奥に宿る好奇心、口元のわずかな力強さ、毛並みの流れや毛の一本一本の陰影まで、筆を運ぶたびにその犬が生きていた瞬間を追い求めます。


似顔絵の魅力は、大切な記憶を"形"として残せる


仕上がりは、単なる似ているだけではなく、飼い主さんが心の底で覚えている"あの子らしさ"を再現することを目指しています。

似顔絵の魅力は、大切な記憶を"形"として残せる点にあります。


写真は再現性は高いですが、時間が経つと色褪せや傷みが気になることも。似顔絵は、何十年後に見返しても、描かれた瞬間の空気感や温かさを損なうことなく残せます。

飼い主さんと犬との関係性を、まるで絵本の一ページのようにひと筆ひと筆に込めることで、手元に置くたびに新たな発見が生まれます。


似顔絵は多様な形で楽しめます


ポストカードや額装のインテリアとして飾る楽しみ、スマホやパソコンの壁紙として日常の風景に彩を添える楽しみ、あるいは成長の記録として年ごとに新作を追加していく楽しみなど、使い道は人それぞれです。



さらに、肉球の温もりや鼻の湿り気、毛並みの柔らかさなど、実物にはかなわないディテールまで愛情を込めて描くことで、見るたびに"その子らしさ"が呼び起こされます。


私は、犬種や毛色、性格、表情の癖など、飼い主さんのお話を丁寧に伺い、そこからインスピレーションを得て描きたいです。今後の対応にも、力入れていきたいところです。



写真だけでは伝わらない"今の気持ち"を読み取り、自然光のような温かな明るさと、影の深みを組み合わせて作品に深みを出します。


完成した似顔絵が、家族の会話のきっかけとなり、日常のささやかな幸せをより強く感じさせてくれる――それが私の願いです。


もし、あなたの大切なワンちゃんの似顔絵をお任せいただければ、写真以上の"いま"を閉じ込めることをお約束します。


お気軽にご相談ください。

あなたと犬との物語の一節を、心をこめて描かせていただきます。