ペットという言葉は苦手?

オーダー頂くときに、「うちの子」「我が子」という方がほとんどです"\(^o^)/"❤
ペットというより「家族」ですね!
そういえば「ペット」という言葉は苦手だという方もいるみたいです。
みなさんもそうでしょうか?
今回はこの「ペット」という言葉の意味を調べてみました!
さて、その前にお知らせです (^o^)/
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
【トートバック入荷しています!】
贈り物やうちの子アイテムに大人気です💕
残りわずかなので、お早めにどうぞ!
・シンプル取手 残り1枚
・ストライプ取手 残り2枚
現在オーダー受付中ですので、お気軽にご相談してくださいね!"\(^o^)/"
※トートバッグ似顔絵の詳細はこちら
https://www.atelier-peroro-marina.com/totebag/
【YouTube動画の計画始動中!】
主に絵の制作様子を配信していましたが、少しずつテーマを広げていきたいと計画中です!
見ている人が癒されて楽しめるような動画にしたいです。
全て一人での作業になるので、ゆっくりペースになりますが、温かく見守っていただけたらなと思います💕
5月21日(金)スタート予定!
リクエスト募集してますので、ご意見がありましたらお伝えください。
※こちら
https://www.atelier-peroro-marina.com/contact/
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
「ペット」の意味は?
「愛玩を目的として飼育される動物」※ウィキペディアより引用
「玩」の漢字から、玩具(おもちゃ)?と感じるのは気のせい?
ペットは玩具じゃない!と言いたいところだけど
意味を調べてみると、、、
愛玩(あいがん)・・・大切にかわいがること、慈しみ楽しむこと
なんだ!いい意味じゃん!💕
大切に可愛がっていて、愛おしく毎日楽しんでいるよね。
実は私も「ペット」という言葉は苦手だなあと思い込んでいましたよ。
なんとなくですけど。
「ペットいるの?」なんて聞かれると
なんとな~く「ペットじゃないんだよな~」と違和感があっりして。
私なりに考えて出した答えが、、、、。
「ペット」を越え「家族の一員」だから!
これじゃないかな!
もうこの子は世界でたった一つの命で、生きている、大切な家族の一員。
そうなった時、数の数え方も人と同じになっていないかな?
1匹2匹、、、じゃなくて「一人、二人、、、」って"\(^o^)/" 💕
ほかにも「我が子」、「うちの子」とも。
さらには「うちの息子」、「うちの娘」なんて言う方も!
どんな動物でも、大切な家族の一員ですね!
「ペット」=「大切な家族」
私は、「ペット」という言葉も良いと思います"\(^o^)/" 💕
「ペットの似顔絵・肖像画」を「うちの子の似顔絵・肖像画」にしようかなと本気で悩んでいたことがあったんですよ!
それだと分かりにくいな~とやめました。
、、、どう?
今日も良い一日となりますように!✨
▼ペット似顔絵・肖像画 メニュー一覧
※こちら
➝ https://www.atelier-peroro-marina.com/ryoukinn/
▼Instagram
制作様子や日常のいいねなどを綴っています❤
フォローといいね、コメントもいただけると嬉しいです!"\(^o^)/"
※こちら
➝ https://www.instagram.com/marina_atelier_peroro/
▼ATELIER Peroro 鷹島真理奈のLINE(最新情報が届く)の登録は済んでいますか?
※こちら
➝ https://line.me/R/ti/p/%40ohq0193r